やっはろラリホー
チスイです。
前回は主にクロスバイクに乗って感じた事を色々まとめたんですが、大元の目的だったダイエットがどうなったのかについて触れていません。
そんなわけで今回はクロスバイクに乗り始めて1ヶ月、体重を中心に体つきがどう変わったのかをまとめていきます。
体重について

というわけで結果は画像の通りです。大きな波がありますが、納車日の11月18日が86.3kgだったのに対し、この記事を執筆している時点での最新12月18日の朝の時点で84.9kgとおよそ1.4kgの減量に成功!一番低くなった12月13日の時点では84.3kgまで減る事になりました。
元々が大きい疑惑
はい、これは甘んじて受け入れます。まぁそこに至るまでダイエットを決意しなかったわけですけど、本当に最大のピークの時よりはそれでも落ちていたんですよ。本当にピークだった時はもっとありましたからね。
でも逆に言うとこれだけ大きいボクでも自転車なら無理せず運動する事が出来たなって思います。同じ時間ウォーキングやランニングなんて絶対に出来ないですし。
あんまり減って無くない?
これに関しては1つ言い訳をさせてください!実は運動自体はクロスバイク購入前から始めていたんですよ。主に筋トレがメインで後はそこそこの食事制限やらもやっていてその時点で4kg弱落ちていたんですよね。
結果ちょうどクロスバイク購入時期と、ダイエットにおける停滞期が重なった結果かなと思います。
後は自転車に乗る上で必要な筋力がついた事で筋力分は重くなったのかなぁという印象もあったり。
体脂肪も記録を残してはいるんですけど(画像の薄い赤線の方)、画像のように乱高下が激しすぎてあまり参考にならないんですよね。自宅にあるの体重計がそこまで良い体重計ではなくて、ジム通いしている家族がジムで測ったのと大きく結果が異なるんだとか、この辺りもしっかり計測出来るようになれば、脂肪が減っていないのか、それとも筋力が増えた分なのかの判断が出来るようになるんですけどね。
この辺りは今後改善出来たら良いかなと思っていたりします。

ダイエットって停滞期があるのが辛いよな

食事にも色々気を使う場面が多いですからねぇ
見た目

見た目に関しては主に運動を初めてからなので大体この2ヶ月で実感出来る事になりますがまとめていきます!
顔回りが細くなったよ!
これは個人差があると思いますがボクの場合、体重が落ちる時に最初にスッキリしていくのって顔のラインだったりするんですよね。鏡で見ても実感出来る程なので体脂肪計の件を除いても脂肪が落ちていっているのは間違いないかなと思います。
お腹周りが凹んだよ!
実感できるという意味で特に感じるのがお腹周り、ボクはどちらかと言えば前に出るタイプの太り方をしているんですけど、腹筋が少し増えた効果か抑えられているのか明らかに凹んでいるように感じるんですよね。まぁまだまだ出てはいるので今後も頑張らないといけない部分ではあるんですけど!

特にお腹周りは実感が強いぞ

自転車が全身運動なのが良くわかりますね
お尻が凹んだと言われたよ!
これは特にクロスバイクに乗るようになって人に言われた事ですね!お尻って普段自分で見える部位でもないので鏡などを使わない限り意識して見る事がないのですけど、やはり足回りは特に動くからか影響が出ているのかなと思います。
心肺機能が強くなった感じがするよ!
これはダイエットには直接関係しませんが以前にも書いたようにクロスバイクの乗り方として出来るだけ軽いギアでたくさん回すような乗り方を意識して乗っているんですけど、その影響もあってか、少しずつですけど心肺機能が強くなってきたように思いますね!長い距離の移動でも無理をしなければ息が上がる事なく走る事が出来ますし息が上がっても少し休めば回復するようになってきたんですよね。
今後も身体の変化に要注目!

そんなわけで今回は数字だけ見るとそこまで変わっていない感じもしますけど、個人的にはけっこう実感出来る部分が多いので今後に期待したいなぁという感じですかね。今はまだこれまで運動不足だった分、足りない筋肉が作られていく段階な気がするのでダイエットと言ってもなかなか効果が出にくい時期なのかなとも思います。
そんなわけで今後もある程度定期的に身体の変化について上げていければいいかなと思いますので、自転車でダイエットって出来るの?って疑問の方はぜひ追いかけてみてください!
~追記~
2ヶ月目についてもまとめました!
コメント