サイコン「Rider420」を約2ヶ月使って感じた良い所と悪い所

自転車
スポンサーリンク

やっはろラリホー
チスイです。

購入してすぐにも行った「Rider420」のインプレですがその後2ヶ月使ってみて改めて感じた良い所と悪い所を紹介していきます。

以前の記事はこちらからご覧ください。

使用状況について

メリットとデメリットを書く前に使用状況を記載しておきます。この記事を書いている時点でおよそ300km程、22度程使用しています。平均すると1度の走行距離は10km強といった感じでしょうか。

クロ
クロ

そもそも数キロの移動だと計測していなかったりするのも大きな要因になってるだろうな

モリー
モリー

でも実際運動になるほどの距離じゃないのにわざわざって感じになってしまうんですよね

Rider420の良い所

16時間ってけっこう持つ

Rider420は表記上16時間使用できます。ボク自身1度の走行時間がそこまで長くないというのもありますが、充電回数はそこまで多くない印象で、1度充電すれば何度も使える印象を受けました。使い方にもよると思いますが、16時間でも十分かと思います。

表示メニューの組み換えが便利で画面が見やすい

これは購入時にも感じましたけどメニューの表示のバランスが取りやすいのは強く感じました。記録中でもアプリ側を使えばメニューが変更出来ますし、スポーツサングラスを購入後は常時ライトオンにしてみたりと対応幅は本当に広いです。

モリー
モリー

そんなに毎回変えるわけではないですが、変えられるって安心感は大事です

ルートナビは入力できれば確実に走れる道を案内してくれる

長距離のルートナビも何度か使用していますが、工事などの一時的な場合を除けば走れない道を案内されるような事は一切なく確実に走る事が出来ます。

クロ
クロ

どうしてもGoogleマップとかだと有料道路を案内しがちな長距離でもちゃんと自転車が通れるルートを設定してくれるのはありがたいな

Rider420の悪い所

アプリとの同期が切れている時がある

どういうタイミングなのかは不明ですが、これまで2ヶ月の中で1度程、サイコンとスマホアプリの同期が切れているという例がありました。幸いデータのアップロードのタイミングで気付く事が出来たのでそのタイミングで同期をした事でその時の記録も残す事が出来ましたがどのような理由かは不明です。

クロ
クロ

最初は一定期間使ってなかったからかな?と思ったがそれ以上に使って無くても同期してたんだよな

モリー
モリー

考えられる可能性はアプリのアップデートですが、詳細は不明です

Stravaへのアップロードが失敗した例も

上記はサイコン=Brytonアプリ間の同期の失敗ですが、無事にBrytonアプリに同期出来てもそのデータがStravaに自動同期されない、そもそも同期が勝手に切れていたという事を何度か体験しています。

しかもBrytonアプリ側にStravaへの再送信をする機能はなく、サイコンからBrytonアプリに同期されたタイミングでStravaに同期出来ないとその後に同期できるという事もないです。(試しに送信できなかった後、再び使用し送信できなかった分も合わせて同期できないかと試しましたが後のものしか同期されずStrava上では完全になかった事になってしまいました)

Stravaの再起動やPCサイトへのアクセスで同期されたという謎パターンも経験しているのでこちらも詳細は不明です。

ただ軽く調べてみた所、他のメーカーのサイコンでも起こる事があるようでどちらかと言えばStravaの自動同期機能に問題があるのかも知れません。

一応の解決作については下記にまとめてみました。

ルートナビの入力はまだまだ精度が高くない

入力さえできれば安定して使えるルートナビですが、入力面にはまだまだ不安定な部分が残ります。名前で検索しても出ない事が多いので手動で場所をタップする必要も多いです。

また記録中に新たにルートナビを始める事が出来ない為、記録を分割する、或いは最初から行って帰るまでのルートナビを入力しておくなど、輪行等せず、自宅を出発して自宅に帰ってくるような使い方をする人は一工夫して使用する必要があります。

クロ
クロ

特に記録中にルートを送信できないっていうのは本当に惜しいポイントだと思うぜ。なんとか対応してくれないもんかな

モリー
モリー

他のサイコンを使用した事はないので比較出来ませんが他のメーカーなどはどうなんでしょうか?

サイコン単体で見れば優秀!アプリがもう少し安定すれば……

こうして良い所と悪い所を書いてみると良い所はサイコンに詰まっていて、悪い所はBrytonアプリに詰まっているという印象を受けました。BrytonアプリはRider420以前のBrytonのサイコンでも使用されていて評価は高くなかったのでその評価をそのまま受け継いだ形ですかね。

サイコン自体の性能が非常にコスパが良く使い勝手も悪くないだけにエントリークラスからハイエンドでも使用されるアプリで全体の評価を下げてしまうのは非常に惜しい所です。

個人的には使い方に気をつければ対応できる範囲ではありますが、ストレスフリーというわけにはいかないのが悩みどころでしょうか。

以上サイコンRider420を2ヶ月使用してみて感じた良い所と悪い所でした!

ではではーっ

コメント